FINAL FANTASY Ⅶ REBIRTH

PS5。約100時間。

ストーリーの致命的なネタバレは無しの感想。

 

FF7リメイクシリーズの2作目。

事前にあまり情報を見ずに体験版→本編とプレイしたので、オープンワールド的な探索要素とミニゲームがこんなに盛り沢山なことに驚きました。

プレイ前は「ネタバレを喰らわない内にクリアしたいからあまり寄り道しないで進めよう」と思っていたのですが、最初のグラスランドエリアを駆け回ってワールドレポートを埋めていくのが思いの外楽しくて方向転換。

結局エリア毎にワールドレポートとなんでも屋エストを全てクリアしてから進めていきました。

最後のエリアの探索要素を埋めた段階で80時間超。あとはクリアするだけかな?と思っていたらそのタイミングでこれでラストだからと言わんばかりにやりこみ要素がわんさか出てきたので、これはキリがないと思いとりあえず一度クリアしてしようということにしました。

いや、チョコボレースをちょろっとやっただけでこれは無限に時間を吸われる!となったので…w

そこからストーリーを進めてエンディングまでも思ったよりもボリュームがあって、気が付けば98時間でした。戦闘でやり直している所もまぁまぁあるのでトータルでは100時間超えてますね。

特にラスボス戦。連戦で3時間近く戦った最後の最後でこれは勝てないとなり立て直すために一度リセットしましたからね・・・

 

グラフィックの美しさは言わずもがな、音楽も一つ一つのクオリティが高い上にインタラクティブに展開するのでテンションが上がりますし、ミニゲームややり込み要素は遊びきれないくらい詰め込まれている。

リメイクという性質上キャラやストーリーは好みが分かれるとは思いますが、個人的にはかなり好きな部類です。

超豪華幕の内弁当のようなゲームで総合的には非常に満足度が高いのですが、気になる点はなくもないと言ったところですかね。

 

先に気になった点から。

ミニゲームはバラエティも作り込みも凄いことになっているのですが、一部これは微妙かなと思ったものも。

一番微妙だったのは召喚獣解析。これミニゲームにする必要ある?と思いました。

戦闘自体はバトルシミュレーターで行うので難易度を下げるための救済要素になっている都合で何度かやれば誰でもクリアできるものにしたのかもしれませんが、それならそれでもう少しゲームとして面白いものにしてほしかったかなと。

逆にストーリークリアに直接関わらないミニゲームは結構難しめなものが多かった気がします。コンドルフォートは難易度選択導入前にプレイしたのでなかなか大変でした・・・

あ、クイーンズブラッドは好きです!

あとはエリア探索は後述の通り基本的には楽しかったのですが、後半のマップのギミックが苦手というか。マップのつながりが直感的に把握しにくい部分が多々ありそこは結構ストレスでした。その辺りからネットで攻略情報をちょいちょい見るようになったかな。

とにかく色々な要素を全部やってから進めようもとするとボリューミーでかなりの時間がかかるので後半はだいぶ息切れ気味でした。途中まで全部埋めながら進めたのでラストまで頑張ろうとしてしまいましたが、もう少し早い段階で一回クリアしてクリア後にやりたいことを埋めていくスタイルに切り替えても良かったかな~と思いました。

 

好きな点。

まずは何と言ってもキャラクター同士の会話。

リメイククリア後にPS版FF7を25年ぶりくらいに再プレイしたのですがその時にクラウド以外のキャラ同士での会話がほとんど発生していないことに気付いたので、Rシリーズではその点をかなり力を入れて改善しているように感じました。ストーリー上の会話はもちろん、フィールドやダンジョンを走っている時のわちゃわちゃとしたやり取りがすごく良かったです。これはボイス付きだからこそかな。

そのおかげでPS版プレイ当時はそこまで好きというワケではなかったバレットやレッドⅩⅢ、ユフィが大好きになりました!

いやホント、こんなにバレットが好きになる日が来るとは思わなかったです…w

 

次にバトル。

アクションモードのノーマルでプレイ。ただし最後だけイージーに変更しました。

体験版の時に思いましたが今作のバトルは結構難しいです。

回避やパリィのタイミングがとにかく掴みにくい。適当にボタン連打しているとダメージを食らいまくって結構アッサリとゲームオーバーになることも何度もありました。

今作は戦闘中のリソース管理が結構重要で、回復にリソースを割かれるとジリ貧になります。リソースは敵の弱点を突く攻撃や行動に充てて、敵をヒート状態やバースト状態にさせてそこでアビリティやリミット技を使うことができれば大ダメージを叩き込むことができる!というのが基本的な仕組みです。

なので最初は苦戦した敵でも適切な行動をとれて有利な状況に持ち込むことができるとビックリするくらい簡単に勝てたりもします。それができた時がすごく気持ち良かったですね!

プレイアブルキャラは7人。それぞれ性能の差というか癖は結構あるので使いやすいキャラを見つけてそれに合わせたマテリア構成やアビリティを整えるのが良いかなと。個人的にはバレット、ユフィが使いやすくてクラウドとエアリスがちょっと使いにくかった…w

基本的には4属性で弱点を付けさえすればある程度ゴリ押しでも大丈夫ですが、終盤でそれを許してくれないボス戦がいくつかあるので、ガードタイミングの把握やアビリティの理解、バフ・デバフの使いどころは早めに抑えておいた方がいいと思いました。

自分はこれができてなくてラストで大苦戦。

まぁノーマルとイージーの切り替えはメニュー画面からいつでもできるので、ストレス溜めるくらいなら下げてしまった方がいいと思います。悔しいは悔しいけど!w

有終の美は飾れませんでしたが総合的には難しいけれどちゃんと理解できると楽しいバトルだという印象です。

 

エリア探索や世界設定。

PS版を再プレイしていたので今作の範囲がカームから忘らるる都までと聞いて「普通にストーリー進めるだけだとボリューム短すぎない?」と思っていました。

それがまさかこんなにボリューム満点な探索要素が用意されていたとは!w

オープンワールドではないですが、エリア毎にオープンワールドゲーム並みの探索とクエストを楽しめました。

ストーリーを進める上で必須ではないけれどやればやっただけ強くなれるし世界設定にも触れられるので、個人的にはある程度やりつつ進めるのをオススメします。

各エリアが思っていた以上に広大で、そして景色がとても良いのでチョコボに乗って走っているだけでも気持ちがいいです。カームやジュノン、コレルといった各拠点や周辺エリアってこういうイメージだったのだなぁと思いながらあちこち見まわしたりスクショを撮りまくったりしていましたねw

PS版ではあまり触れられていなかった各国や地域の設定、神羅との関係も深堀されていて、FF7ってこういう世界観だったのかと知っているはずなのに新鮮な驚きがたくさんありました。

 

音楽。

リメイクに引き続き今回もバリバリにインタラクティブですw

リメイクの時からこれが大好きで、特にボス戦での音楽の展開がホントに熱くて特に撃破した時に上手くアウトロ移行へのタイミングが合うとめっちゃテンションが上がりました!

あと今回はワールドマップが広がったおかげで前作よりも曲のバラエティが増えたのがイイですね。しかもアレンジ曲もオリジナル曲もクオリティの高いものが多くてとても良き。

今回もサントラが7枚組+1枚で曲数がすごいことになっているのですが、通して聴いているとどの曲もちゃんと聞き覚えがあって。最近こういう曲数がやたら多いサントラって聴いていて「こんな曲あったっけ?」となることが多いのですが、それがほとんどないのは曲がちゃんと耳に残っているからだなと。そのことに結構感動しました。

 

長くなってしまいましたが、そんな感じで気になる部分は少しありつつも十分楽しかったです!

次回作がラストになるはずですが、次はいったいどんな景色やシステムを見せてくれるのか。そして果たしてこの物語をどのように終わらせるのか。

発売を楽しみに待ちたいと思います。3年くらいで出てくれると嬉しいな!

20240416

エフエフジューヨン。

7.0のベンチマークが公開されました。

PS版にはベンチマークは無いので今使っている化石のようなゲーミングノートPCでDLして回してみました。

結果は・・・「普通」!

いやー、まともに動かないんじゃないかと思っていたので普通が出ただけでもヨシ!

紅蓮をプレイしていた頃に買ったPCですが、だいぶ古くなってはいても流石はゲーミングノートだなぁと。

 

ベンチマークではキャラクリができます。

今までは新種族のお試し作成という役割が大きかったのですが、7.0ではグラフィックスアップデートが入ることにより既存のキャラクターもグラフィック表現に変化が出るので、今回のベンチマークのもう一つの役割として先行して自キャラがどう見えるかというのを確認することができるものになっています。

種族や顔のパターンによっては結構大きく印象が変わってしまうようで、Twitterを見た感じではこれがまぁ結構な荒れ模様でした。フォーラムの投稿数も凄いことになっていたので、これは近々運営から何かアナウンスが出そうな気もします。

確認のためとりあえず自分もうろ覚えキャラクリで自機をある程度再現してみました。

うん、悪くないかな!

細かい所はいろいろ変わっているのでしょうが、自分としてはそこまで大きく印象は変わっていないかなと思います。右目の色は先日作った概念リングの色にちょっと寄せてみましたw

本番環境で気になるところがあれば無料配布の幻想薬で微調整すれば良いかな。

個人的にはたぶん問題はないと思いますが、ライティングや角度で印象は変わるのでゲーム内で実際に動かしてみないとグラフィックスアップデートによるキャラクター表現の変化が良いとも悪いとも言えないかなと思いました。

 

ベンチマークを試して個人的に嬉しかったことがひとつ。

ベンチマークのキャラクリはPCのクライアントに保存されているキャラデータを使用することができます。ということで、復帰時にうさおでリスタートする前に使用していたキャラの外見を呼び出すことができました。

©SQUARE ENIX

 

うわー、懐かしい!!

休止したのが2019年なので約4年半ぶりの再会ですよ!

しかもグラフィックスアップデートの恩恵でなんかえらい美人になってる!w

こっちの子もいつかまた旅を再開させてあげたいですねぇ。

20240410

仕事でやることが多すぎて体がだんだんしんどくなってきました。

人は少ないわただでさえやることが多いわという状況なのにまぁアレコレ起きるわけで。

去年この時期にメンタルの調子を崩しているのに今年はそれ以上に忙しくなっているので、ホントに体壊さないようにしないとなぁと。

 

最近は隙間時間にTLに流れてきた宝石の写真を眺めて癒やされています。

販売情報を見ては欲しい!となるのですがさすがにどれもこれも買ってはいられないので、お値段や購入後の用途をよく考えてポチるのを我慢しています。数千円の石とはいえ積み重なると結構な金額になりますからね…w

なんか余計にストレス溜まりそうとは言われますが、皮算用であれこれ妄想するのはたのしいですし、そんな中から本当に欲しいと思える石と出会えた時は嬉しいものです。

 

今回の繁忙期を乗り切ったら自分へのご褒美にちょっと良い石を買ってしまおうかなぁ。

某バイヤーさんのところの特注ダイヤリングとか…w

 

20240408

最近はFF7リバースをメインにプレイしています。

原神とFF14は最低限のことしかしていないので、FF14では先日ベンチャースクリップが0になりビックリしましたw

慌てて残りの軍票で交換して当面は凌げそうですが、ここ1ヶ月は戦闘コンテンツに行ってないのでさすがにそろそろ軍票を稼がないとな、と。

そのためにはそろそろFF7リバースを終わらせないと・・・と思っていたところで、FF7リバースが所謂クリア前のやりこみ要素系クエストやミニゲームがわんさか出てきまして。

ここまでワールドレポートをほぼ埋めてきたのでこれもやっていくかなぁと思ったのですが、いくつか触ってみた段階でこれはキリがないと思うようになり、とりあえずいったんクリアを目指すことにしました。アレ全部やろうとしたらここから20時間くらいかかりそうなので…w

最近のゲームはクリア直前にやりこみポイントが設置されていることが多いのでそれに期待して後で気が向いた時に埋めに行くのでもいいかな、と。

 

そんなこんなでストーリーを進めてついにゴールドソーサーのあのイベントを見ることができました。

そう、ゴンドラデートです!

原作でもここまでの好感度ポイントによってデート相手が変わりましたが今作では女性キャラ以外にもそれがあり、ストーリー合間の好感度会話やミニゲームで結構細かく好感度が変化する形になっています。

攻略は見ずに思うがまま回答していましたが、まぁ無難にエアリスが来るんだろうな〜と思っていたら・・・
f:id:han_nama:20240408075653j:image

君かい!w

まさかのナナキw

いや、声が付いてより可愛くなったし全然いいのだけど!w

だいぶ意外だったのでビックリしましたね。

でもデート会話では気になっていた部分の情報もちらっと聞けたので満足。

これ、周りのプレイヤーが初回で誰が来てどんな話を聞けたのかがちょっと気になりますね!

 

20240403

エフエフジューヨン。

FF16コラボイベントが始まりました!

ゲストキャラクターはもちろんこの人。f:id:han_nama:20240403073029j:image

ヴァリスゼアからお越しのクライブ・ロズフィールド君!

同じ開発事業部内でのコラボということで、キャラ造形もかなり気合が入っている感じですね。

ちょっと若く見えるかな?とも思いましたが今回のストーリーの時間軸的に壮年クライブではなく28歳の青年クライブみたいですね。


f:id:han_nama:20240403073753j:image

クライブ君、思ったよりも身長あるなー。

 

事前によしPが言っていた通り今回のコラボはそれほどFF16を知らない人でも大丈夫ということで、ストーリーはだいたいFF15コラボの時に近いノリでした。キャラクターとあらすじをさらっと紹介する的な。

でもバトルとイベントシーンはかなり凝っていて、ドッジとプレシジョンドッジを使えたのも良かったし、戦闘終了後のイベントは「FF16と言ったらこれをやらなきゃね!」といったものが見れたのでかなり満足。

ドッジの入力受付がかなりユルユルで個人的には助かりましたが、もうちょい厳しくしてジャストタイミングで大技のリキャスト短縮とかでも面白そうだな〜と思ってみたり。


f:id:han_nama:20240403075902j:image

FF16をそんなに知らなくてもOKだけど知っているとより思い入れが深くなるよね!ということで、クライブにかけてあげたい言葉を選んで贈ることができたのが嬉しかったです。

ヴァリスゼアには返したくないというのが正直なところですが、彼には彼の旅がありますものね。

 

お楽しみのクリア報酬はクライブ装備一式、トルガルマウント、トルガルパピーミニオンの豪華絢爛セット。

オーケストリオン譜はゴールドソーサーでの交換でしたがMGPには余裕があるので全部交換してきました。
f:id:han_nama:20240403080203j:image

トルガル可愛いよーーー!

これはハウスの庭ですが、クライブにもエオルゼアの桜を見せてあげたかったなぁ。

どうやらFF16コラボはもう一弾あるような雰囲気なので、その時はもっとゆっくりしていくといいよ!

20240402

新年度です。

繁忙期は体調優先でと言いつつ早速体調を崩しています…

前年度の最終日にちょっとハイペースで仕事をしたら途端にコレですよ。

金曜日夜に異常な疲れ方をしていたので土曜日は外出を最低限にしたものの結局日曜日にダウン。一日寝込んで月曜日は在宅勤務、今日もあまり良くなってはいないですね。

以前だったら休まないまでも在宅勤務にさせてもらうところですが、今は自分が出社して手を動かさないとどうにもならないことが増えてしまったので…

結局人員が減るってのはこういうことなんですよね。一見今まで通り処理ができているように見えるけど全く余裕がなくて、それこそ誰かがインフルやコロナにかかってしまったら詰みじゃん、と。人をいれる代わりにシステム化云々言ったところで結局できてないし。はぁ〜〜〜。

と、新年度からいきなり愚痴スタートですみません。

会社の方針にもいろいろ言いたいことはありますが、まぁ言ってもどうにもならないんで自衛するしかないですね。

自分で思っている以上に無理が効かない身体になってしまっているので、そこはもっと周囲にアピールしながら退職者から巻き取った仕事をさりげなく再分配していきたいと思います。

20240329

インプレゾンビに嫌気が差して最近はすっかりBlueskyに入り浸っています。

Twitterの方はホントもう、ちょっとツイートするだけで変なアカウントにフォローされるのを始末していくのがめんどくさい!!

 

Blueskyを始めたばかりの頃はまだ周りの友人知人はそれほどおらず、とりあえずアカウントだけ作っておいたという人がほとんどだったのでTLがちょっと寂しい感じでした。

ちょうど私がアカウントを作ったタイミングでTwitterのツリー機能に変更が入りFF14に復帰してから続けていたSS付きツイートがツリーに繋げにくくなったので、それならFF14系のポストはBlueskyの方でやってみようかなと思いました。

その頃に風景SSを撮ることが楽しくなり始めていたので、撮ったSSに風景タグを付けてポチポチ投稿していたら意外とLikeを付けてもらえてビックリ。当時はまだタグ機能は無かったのですが特定の単語を入れて投稿するとフィード機能がポストを拾ってくれるので風景フィードをフォローしている人が見てくれていたんですね。

そこからフォローしてくれる人がちらほらといて自分もフォロバをして、今では毎日FF14のSSがたくさん流れてくる賑やかなTLになりました!

Twitterでは知り合い以外のヒカセンと交流するというのがなかったので最初はおっかなびっくりフォローしたりたま〜にコメントを付け合ったり。いや、コメントするのは今でも結構緊張していますが…w

特に風景SSの活動を主軸にしている人とは「そっといいねを付けあう仲」といった感じの人が少しずつ増えてきて、今はこれがとても楽しいなと。あ、いや、承認欲求を満たし合ってるだけじゃんと言われてしまえばそれまでなんですが・・・それなりに高い頻度でSSを上げ続けているのを見ていると、もちろん自分が知らない風景を見るのも楽しいし、その人がどういう景色や空気感や色合いが好きでどういう撮り方や加工の仕方が好きなのかというのが少しずつ分かってくるのが嬉しくて楽しいです。

キャラや風景を見せるためのSSというのはその人が「これイイ!」と思った瞬間で、撮るのにもグルポを立ち上げて多かれ少なかれ手間暇をかけて撮っているわけです。人によってはそこから更に時間をかけて加工もしています。

だからそこには「好き」や「楽しい」がたくさん詰まっていて、自分はそれを見るのがすごく好きだなぁと。最近改めて思うようになりました。

TL やフィードを見ながらすぐにLikeを付けてしまうので、ストーカーやいいね稼ぎと思われていないか若干心配…w

あまり無節操過ぎるのもどうかと自分でも思うようになってきたので、最近はLikeを押す時に「このSSのどういうところが好きか」というのを具体的に考える試みをしています。

Likeを付けるだけではなくて、必要な場面でそれを直接伝えられるといいなぁと思いながら。

いやホントどのSSも素敵で目が幸せ。

皆さん撮るのも加工するのも上手すぎです!

自分も自分の「イイ!」をもっと届けられるように頑張ろうっと!